ますだいっこうのあと@ベルリン

在ベルリン/俳優・ゲイ/演劇コーヒー映画アート読書都市旅ドイツ語/ikko119[あっとまーく]gmail.com

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

驟雨有

D社ガイド本ソウル校正。黒米玄米飯の餅米香ウトリ。伊野尾書店立ち読み。『ブルータス』本屋好き。にも登場してたわニコリ。

Erster Hitzetag des Jahres in Tokio

D社ガイド本ソウル校正。厚揚げカレー。お茶の水井上眼科。ガイア。勢いで買ったまま賞味期限切れ粉でわらび餅制作。台所の科学ういろう的な結果w。ベッカライ・ヨナタンのカンパニュー遠い酸味旨し。近頃はなるたけ毎晩風呂に入っている。銭濯完燥。

『熱風』トーク/『ハッピー・ジャーニー』顔合わせ

D社ガイド本ソウル校正。 マルガ飯名さんと『熱風』トーク?打ち合わせ?ダベリ?@渋谷新南口パブリックハウス。お互いの最近公演話からあれやそれやこれや約210分。コンセプト巡るおしゃべり充実。 フライングステージ『ハッピー・ジャーニー』顔合わせ@…

乞局『標本』

東体プール。D社ガイド本ソウル校正。東中野図書館。新宿無印1割引マクラカバー4枚。明治通り南下。竹下通り口吉野家牛鍋丼の場末度。 乞局『標本』@リトルモア地下。〈初コツボネ。ねじくれた性愛がどこか生臭い「蜂・蠅・蜻蛉・蝶」四本立てはなるほど奇…

鈴木陽平+スズキタカユキ『Lunometers 04』

drdrksks口開け銭湯で粉洗い体裁繕う。原宿無印ユニクロ。 鈴木陽平+スズキタカユキ『Lunometers 04』@原宿ヴァカント。メルマガで知ったイベント。ダンスと衣装二人のMr. Suzukiによる即興プロジェクト。今回はラップミュージシャン♀を交えて。事前チェッ…

ミミトメ『マゴビキ』2日目

ミミトメ『マゴビキ あるいは他人の靴の履き方』2日目@スペース雑遊新宿三丁目スタジオ。チェックして15時からスタート。1名きりの回お客様キャンセルで急遽トバシ。想定外の空き時間にちと調子狂うものの、多少ウケれば潤滑剤としていただきつつな平常運行…

ミミトメ『マゴビキ』1日目

B誌推敲。〈入稿終了。ふぅぅ。(人でなしなフレーズを思いついた快感ってやっぱたまらんわw)〉。 ミミトメ『マゴビキ あるいは他人の靴の履き方』1日目@スペース雑遊新宿三丁目スタジオ。15時から例によってセッティング。受付担当には稽古場へも来てくだ…

『12人』

B誌推敲@落合マクド。あプリントアウトを背広のおじさんが隣で凝視の疑いw。 オフィスコットーネプロデュース『12人』@スペース早稲田。〈陪審物古典を日本に置き換えじっくり魅せる。適材適所俳優個々の魅力・至近距離密室地下空間・翻案演出の妙など堪能…

『モホイ=ナジ/イン・モーション』/ファビアン・プリオヴィル『ジェイルブレイク・マインド』

4時起き銭濯ちょい走。B誌原稿書き@スターバックス中野。文字数達成。夏至の真夏日に首都圏小さな旅。再び京急。今日はクロスシートの扉が前後に2カ所の快速電車! 新逗子への各停へ乗り換える頃には車窓からの緑が濃い/恋い気分。さらに細道バス。 『モホ…

今日こそ乾いた諦め時

降ったり止んだりの朝から始まって梅雨の中休み。D社ガイド本ソウル校正。『パリのすみっこ』ほくほく読むアームチェア。夕風。少し血が滲む刺身用鰹ぺろり。

『フィリップ、きみを愛してる!』

B誌原稿書き@スターバックス中野。調子は出たが文字数未着。『フィリップ、きみを愛してる!』。ゲイものチェックの一環。ジム・キャリーにどうにもソソられず。IQ169な詐欺手口累々は小説よりも奇なりではあったけどねぇ。

marga+AAPA『マラソンセッション #2』

コネクティッド残骸人格。品川から京急マジ速いわわわん日ノ出町駅。場外馬券所帰り諸氏・昼間から街頭営業♀・後の祭り法被姿高露出度♂とすれ違いながら川沿い低地の昭和な横浜歓楽街へ。川口隆夫さんとバッタリで立ち話。 marga+AAPA『マラソンセッション #…

ミミトメ『マゴビキ あるいは他人の靴の履き方』プレビュー

ミミトメ『マゴビキ あるいは他人の靴の履き方』プレビュー@スペース雑遊新宿三丁目スタジオ。11時入りで小道具・音響セット並べて通して一息ついてあらら〜で始まり。ヘッドホン音声指示式机上参加型作品の、僕らはいわば背景時々芝居とかなの。5回連続上…

ミミトメ最終稽古

午後早めに新宿。調達買物回遊するも、稽古場持込み物不足やiPod touch+ポケットWifi忘れで出直し。オダQ車中「サラエヴォでゴドーを待ちながら」読了。ミミトメ『マゴビキ』最終稽古@世田谷区某施設。今日も観客役に入ってもらいフィードバック。ひとまず…

早朝月食は見られなかった日

〈月食目的で起きた後の二度寝夢うなされ系。西巣鴨的な元校舎転用だけど高層な建物が大混雑。校内放送で右往左往。辿り着いた元教室では日本語上手な外国人演出中。でも出番なし放置される。群舞女wo地下ポンプ室で某と見学、雑踏廊下で靴を必死に探す、『…

隅々まで風を通すわ

銭濯後部屋干し中もあって窓も引戸も襖も開け四畳半隅々まで風を通す。郵便局。受取り印鑑建前サイン可はいつ改まるかしら。あれれ?含む活字あれやこれやをアームチェアとテーブル切替で。ルウ甘口買ってきて作るカレー晩飯。洗いたてタオルケットと寝た。…

ミミトメ現場稽古

イス2個手持ちにつきラッシュ避け早めに中央線。スターバックス新宿三丁目でカフェ淫。ミミトメ『マゴビキ』稽古@新宿三丁目スタジオ。事前に現場であたれる唯一な午前。相談しつつ諸々セッティング。お手伝い氏に観客として入ってもらいリハーサル。ゲル状…

『NAZE?』展

午前東体プール。午後ミミトメ使用家具を新宿区某事務所へ搬入。大江戸線新宿線エレベーターエスカレーター…ここは階段しかないか…。『NAZE?』@馬喰町フォイルギャラリー。contacto GonzメンバーNAZEさんの個展。〈廃物素材作品集積はグラフィティ起爆力&…

『脳内ニューヨーク』

東中野図書館。〈『暮しの手帖』の写真連載「ワンピースのおんな」。最新号もかっちょええな。黒のノースリープ型に、黒太縁眼鏡に口紅。ああいう“高齢者”wになりたいもんだわ〉。『フラ語入門、わかりやすいにもホドがある!』ザラっと眼を通し文法はドイ語…

6.11新宿・原発やめろデモ

6.11新宿・原発やめろデモ!!!!!。午前雨もどうにか上がり。〈デモいってきまーす。今日は宝の持ち腐れな複合機でプラカード的なのも図画工作してみましたw。黙祷してから歩くのかな?〉。3カ月後の2時46分、全体の黙祷はなかったです。新宿中央公園→甲州街道…

ミミトメ稽古

心身低調続く。今更生き方系本読んだってさぁ。ミミトメ『マゴビキ』稽古@世田谷区某施設。部外者お二人に来ていただいて体験型作品の試乗会的な稽古。自分のBeing=居方は固めだったわぁと反省。第三者の声に虚心坦懐になれたかしら。スタバ新宿新南口深夜…

ろくでもない日

ドンヨリしてました。朝バナナコーヒー昼酵母パンコーヒー夜スナック菓子食べました。〈台本があろうと無かろうと役者の仕事は「Being」。「Doing」を考えているうちは頭で芝居している。「何をやるか」は「どうあるか」によって導きだされる偶発。それを信…

ミミトメ稽古

昼飯に松屋朝定食。スターバックス三軒茶屋。午後ミミトメ『マゴビキ』稽古@世田谷区某施設。例えば音量と地図を確かめる作業。ネコのように居られればいいのかな。原宿途中下車探しもの。敷地細切れ罠の無駄遠回り経て渋谷区立中央図書館。橋口譲二『Hof …

脳内断片化

06:40:53 07:25:39 11:00:19 11:09:49 11:12:43 15:05:09 16:55:49 17:44:13 17:48:11 17:59:53 21:11:40。『性的なことば』も少し読みました。

東体再デビュー/『グッバイ、レーニン!』

東京体育館へ行った。10何年かぶりだ。ティップネスが事実上運営している格好に変わってて指定管理云々制度ってどうなの?等とぼんやり考えた。プールそのものは昔のまま。月曜朝一だからすいててゆったり泳げた。夏の日差し込みで爽快。『たのしい写真』読…

餃子パーティー

『アエラ』放射能がくる。きてる3か月後にやっと読む。 ハルくん幹事?の餃子パーティー。シュウちゃん&ダイチくん、モコヘイくん、シホちゃん会場提供&モリモリくん。西友買い出し餡練り練り手伝い包み作業わいのわいの僕は見よう見真似ホットプレート焼…

最高気温28.2度

『これからの「正義」の話をしよう』。『たのしい写真』。『ブルータス』最高の朝食を。『クウネル』さあ、深呼吸。アームチェアは催眠機能あるわ。〈例えばブブさんの秘所から花電車ショーの如く出てくる万国旗にだったら迷わず起立できるだろうなぁ、など…

ミミトメ稽古

ぶぼわん、こうこうせい、せんとう、あいそげ。15年ぶり小田急線成城学園前駅下車徒歩徒歩徒歩。ミミトメ『マゴビキ』稽古@世田谷区某施設。より実際に近づけた時間空間で頭で理解というより手触りが視えてきたな前進感。尾崎さんと帰途電車トーク。閉店間…

東京エレクトロックステアーズ『届けて、かいぶつくん』

梅雨寒梅雨冷えメイラックス。『たのしい写真』少し読んで少し寝る。渋谷。東急ハンズ。パンオトラディショネル@西武。三軒茶屋。人参塔で立ち喰いパン噛み締め香ばし味。スターバックス。バッタリ河井さんと立ち話reset-N劇団活動終了の件。東京エレクトロ…

『アーティスト・ファイル2011』/ミミトメ稽古

六本木。『アーティスト・ファイル2011ーー現代の作家たち』@国立新美術館。『日本のデザイン2011』@東京ミッドタウン・デザインハブ。〈アーティスト・ファイル想定以上堪能。すこんと広い白箱これはこれで気持ちええね。松江泰治均質風景作品、B・メルフ…